運営者情報

はじめまして。「旅道」を運営している、suzuと申します。

私のブログに興味を持ってくださったあなたへ、まずは心から感謝の気持ちをお伝えします。

このページでは、「旅道」を立ち上げたきっかけや、ブログに込めた思い、私自身のことについて詳しくご紹介していきます。

少し長くなるかもしれませんが、読み終わったあとに「この人の書く記事なら読んでみたい」と思っていただけたら、とても嬉しいです。

当ブログについて

「旅道」は、旅行の楽しさを再発見してもらいたいという思いから立ち上げたブログです。

日々の生活に追われて、気づいたら旅行のことなんて考えなくなってしまった。

そんな方にこそ読んでいただきたいブログです。

このブログでは、日本各地の旅館やホテルを中心に、「こんな場所があったんだ!」と驚くような宿泊施設や、少し変わったサービスを提供しているユニークな宿を紹介しています。

宿の周辺で楽しめるアクティビティや観光スポット、グルメ情報などもセットでご紹介しているので、「泊まって終わり」ではない、充実した旅の計画を立てるための参考になるはずです。

ブログを始めたきっかけ

私は休みの日にあちこち旅行するのが何よりの楽しみな、ふつーの会社員です。

旅行趣味は毎日頑張るエネルギーになっていて、仕事で抱えたあれやこれやの発散にも役立っていますよ。

旅行中に訪れた旅館やホテルには、まさに「非日常」が詰まっています。

お部屋の設え、地元の食材を使った料理、温泉、そしてスタッフさんのおもてなし。

どれもが日常の疲れを癒してくれるものでした。

そんな中でふと感じたのが、「もっと多くの人にこの感動を伝えたい」という気持ちでした。

情報があふれている今の時代、誰もが検索すれば宿の情報を得られます。

でも、「ここに泊まったら、こんな楽しみ方があるよ」「ここは一見普通だけど、実はすごいサービスがあるんだよ」といった、“実際に行ったら何ができるかのワクワク感”を、大切にしたいと思いました。

ブログの目的とこだわり

このブログでは、以下のようなテーマで記事を構成しています。

  • 珍しいサービスや体験ができる宿の紹介
  • 周辺観光地と組み合わせた旅行プランの提案
  • リアルな宿泊レビューと写真
  • 実際に使ってよかった旅行グッズの紹介

単なる宿泊情報にとどまらず、「その旅がより楽しく、思い出深いものになるように」という視点で記事を書いています。

雰囲気・サービス内容・食事など、リアルな感想から宿の魅力が伝わって、

「ここに行ってみたい」

「こんな体験してみたい」

そんなふうに思っていただけたら、この上ない喜びです。

読者の皆さんへ伝えたいこと

このブログを通じて、私が一番伝えたいのは、「旅行の楽しさを思い出してほしい」ということです。

忙しい毎日や変化のない日々の中に、「旅」というスパイスを加えるだけで、人生がちょっと豊かになります。

大げさかもしれませんが、私は本気でそう思っています。

そして、旅といっても、決して大掛かりな準備や高額な費用が必要なわけではありません。

ちょっと気になる宿を見つけて、ふらっと出かけるだけでも、心は軽くなります。

そんな「きっかけ」を提供することが、このブログのもう一つの大きな目的です。

「また旅に出たいな」と感じたときには、ぜひこのブログをのぞいてみてください。

きっと、次の旅行先のヒントが見つかるはずです。

最後に

旅道では、これからもさまざまな宿や体験、旅の楽しさをお届けしていきます。

あなたの次の旅が、より思い出深く、素敵なものになることを願っています。

suzu

error:
タイトルとURLをコピーしました