茨城県の「部屋や宿から釣りを楽しめる宿」について紹介します。
- 「茨城には部屋から釣りができる宿はあるのかな?」
- 「ちょい釣りするのに釣りスポットが近くにあると嬉しいな」
- 「初心者で道具を持ってないからレンタルがある宿がいいんだけど…」
まず結論ですが、今のところ茨城には部屋から釣りができる宿はありません。
ですが、徒歩0分で海に出られる宿や、釣り道具のレンタルができる施設など、釣り旅に便利な宿はいくつもありますよー!
今回は、茨城で「宿の敷地や周辺で釣りを楽しめる」宿を6つ紹介します。
初心者・子連れ向けサポートやレンタル情報も解説。
ご夫婦ののんびり旅にも、子どもと一緒の体験型旅行にもぴったりな宿ばかりですので、ぜひ旅行の参考にしてくださいね。
部屋から釣りができる宿は茨城にある?
「部屋の窓を開けて、そのまま竿を出せる」そんな夢のような宿を茨城で探している方は多いです。
しかし、部屋から直接釣りができる宿は茨城県内には存在しないのが現状です。
そのため、宿の敷地内や徒歩数分で釣り場へアクセスできる宿を探すのが現実的。
茨城には漁港や磯場に隣接した宿もあり、初心者でも安心して釣り体験ができますよ。
また、釣りをする時間帯や潮の干満に対応できるよう、チェックイン・チェックアウトの融通が利くかも見ておきたいポイントです。
次は、部屋から釣りとはいきませんが、「釣りがすぐできる宿」として満足度の高い宿を紹介しますね。
茨城の釣り旅に便利な宿6選!
茨城県の釣りに便利な宿を6つ紹介します。
平潟港温泉 民宿 暁園(平潟町)
平潟港のすぐそばに建つ「民宿 暁園」は、周辺に釣り場がいくつかある小さな海宿です。
夏季には、宿の目の前の海岸で“カニ釣り体験”を無料開催。
竹竿やエサは宿が用意してくれるので、道具がなくても気軽にカニ釣りデビューできます。
短時間で成果が出やすく、低学年のお子さまも飽きずに楽しめますよ。
他にも、徒歩圏の平潟港、車なら五浦海岸や磯原海岸など、周辺には季節の魚を狙える釣りスポットが点在。
堤防の”ちょい投げ”から、乗合船での沖釣り(レンタル完備)まで、レベルに応じた選択肢が豊富です。
家族旅行はもちろん、釣り好き夫婦がのんびり海を眺めながら過ごす拠点にもぴったりですよ。
友の湯旅館(平潟町)
北茨城市の「友の湯旅館」は、釣りを楽しむ人のための“お弁当付きプラン(海釣りプラン)”がある宿。
海釣りプランは朝食の代わりにお弁当があり、早朝から釣りに出かけるのに便利なんです。
徒歩圏内の平潟港や近隣漁港で朝から釣りを楽しむのもいいですし、基本のプランでゆっくりしてから釣りに行くのもいいですね。
旬の魚中心の料理も絶品で、特に岩ガキや刺身の鮮度には定評があります。
冬季にはあんこう鍋が食べられるプランが人気ですよ。
洋風モダンな建物は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧でリピーターの多い宿です。
亀の井ホテル 大洗(大洗町)
「亀の井ホテル 大洗」は、太平洋と那珂川を一望する眺め、水平線の抜け感が格別の宿。
2025年7月のリニューアル後は、大浴場・露天・貸切風呂のどれもが天然温泉(大洗温泉)になり、温泉好きに好評です。
釣りは、地元の釣具店と協力した”那珂川釣り体験”がアクティビティとして提供されていますよ。
(有料)
“那珂川釣り体験”は釣り竿・エサ・仕掛けなどのレンタル完備なので、手ぶらでOK。
さらに、ガイドさんのレクチャーも付いているので、初心者でも安心して釣りデビューできます。
周辺の堤防や港は場所により立入禁止の区画があるため、体験プラン中心で安全・快適に遊ぶのがおすすめですよ。
帰宿後は温泉で温まり、レストランで海の幸をゆったり味わうといった、満足度の高い1日が過ごせる宿です。
【口コミやおすすめのポイント】
- 釣り体験はガイド付きで初心者でも挑戦しやすい!
- お子様御膳が豪華で、子どもが大喜びだった!
- 海景色に癒やされる温泉が良い!
隠れ家 四季の月(鉾田市)
鉾田市にある「隠れ家 四季の月」は、海まで徒歩1分の距離に位置するグランピングタイプの宿です。
全2棟・1日2組限定のため、友人や大人数の家族で2部屋借りれば、完全プライベート空間に。
BBQや焚き火、夜の星空観察など、気取らない自分たちだけのペースで満喫できますよ。
車なら大洗港など周辺の釣りスポットへのアクセスも良き。
宿に釣具レンタルはありませんが、大洗港付近の“金丸釣具店”で釣り竿のレンタルが可能なので、「自前の道具がないけど釣りがしたい…」なんてときでも安心です。
釣り初心者で不安があるなら、大洗観光協会公式サイトの金丸釣具店紹介ページでガイド付きの海釣りサービスが紹介されていますよ。
大洗サンビーチ、アクアワールド大洗などへも行きやすいので、観光とセットの拠点にも最適です。
シーサイド原屋(ひたちなか市)
「シーサイド原屋」は、防波堤がある目の前の海までなんと徒歩0分の好立地!
宿を出たらすぐに平磯海水浴場なので、海水浴、磯遊び、磯釣りと、海好きファミリーにはたまりません。
宿での道具レンタルはありませんが、徒歩5分以内に釣具店があり、忘れ物をしても安心して準備できます。
(釣具店:「海遊釣餌店」「釣り具フィッシュオン」など)
移動に時間や体力を取られず、子どもが疲れたらすぐに部屋に戻れるロケーションで釣りができるのは嬉しいですよね。
ビーチ直結の利便性と、ちょい釣り体験のしやすさが揃った、子どもの海デビューにもぴったりの宿です。
【口コミやおすすめのポイント】
- 目の前がビーチで子連れの海水浴に最適!
- 防波堤まで徒歩ですぐだから、ちょい釣りしやすい!
- 夏は海水浴や磯遊び、冬はアンコウ鍋といつ行っても満足できる!
大洗温泉 とびた荘(大洗町)
「大洗温泉 とびた荘」は、”温泉で整えて、港でサクッと釣る”という大人の大洗旅を無理なく叶えてくれる、釣りの拠点にぴったりの宿です。
木のぬくもりに満ちた館内と、翌朝9:00まで浸かれる天然温泉が魅力の小さな温泉宿。
場所は那珂川にほど近い大洗・祝町エリアで、車なら大洗海岸や大洗港方面へもアクセス良好です。
館内にはロフト付きの洋室や和室などがあり、素朴で清潔感のある落ち着いた滞在が叶いますよ。
宿に釣りのプランやレンタルはありませんが、大洗港発の初心者歓迎・レンタル込みの船釣り体験を組み合わせる、といった楽しみ方と相性抜群。
道具の扱い方から当日の狙い物まで教えてもらえるので、はじめての方やブランクのある方でも安心です。
注意点として、とびた荘は小学生以下の宿泊不可となっていて、子連れ旅には向きません。
静かな温泉時間と、大洗の船釣り体験を組み合わせた夫婦旅や大人同士の海釣り旅におすすめですよ。
【口コミやおすすめのポイント】
- リーズナブルで港へ出やすく、釣りの拠点に◎!
- 木のぬくもりや香りがするお部屋で落ち着く!
- ロフト客室がちょっと楽しい!
茨城の釣り旅をもっと楽しむ!釣り宿選びのポイント3つ
茨城の釣り宿を選ぶときのポイントを3つ紹介します。
- 釣り道具レンタルはできるか
- おすすめの釣りシーズンや狙える魚
- 初心者・子連れでも安心な釣り宿の選び方
手ぶらOK?釣り道具のレンタルや購入スポット
宿によっては釣り具のレンタルがない場合もあるため、事前に確認が必要です。
もし宿でのレンタルができなくても、海沿いの町には釣具店が点在しており、現地での購入・レンタルも可能ですよ。
例えば、大洗の「金丸釣具店」では釣り竿のレンタルだけでなく、初心者向けにレクチャー付きのレンタルプランも用意されています。
また、必要に応じてエサやクーラーボックスの用意も忘れずに行いましょう。
家族旅行であれば、道具をレンタルできる施設や釣り堀があると荷物を減らせて便利です。
おすすめの釣りシーズンと狙える魚
茨城の釣りシーズンは春〜秋にかけてが最盛期です。
夏にはアジ・サバ・イワシなど、初心者でも釣りやすい魚が多く回遊します。
秋にはカワハギやカマスなど、食べて美味しい魚種も狙えます。
冬場は寒さとの戦いになるため、防寒対策が必須です。
釣れる魚の種類に応じて、釣り場や仕掛けを変えるのも楽しみのひとつです。
初心者・子連れでも安心な選び方
初心者なら釣り堀や防波堤の近くにある宿を選ぶのが安心です。
子連れの場合は、安全な足場が確保された釣り場かをチェックしましょう。
カップルなら、夜景や星空が楽しめる宿や、温泉付きの宿など、釣り以外の楽しみがあるのもいいですね。
朝早くから釣りに出るなら、食事の柔軟性なども重要なポイントです。
何を優先するかで最適な宿が変わるため、事前の情報収集は欠かせません。
まとめ
今回は、茨城の釣りに便利な宿を6つ紹介しました。
実際には、部屋から直接釣れる宿は存在しないものの、徒歩0分〜1分で釣りが楽しめる宿は複数あります。
釣りのしやすさだけでなく、温泉やグルメ、プライベート空間など、宿それぞれに魅力があるので、旅行の目的や同行者に合わせたぴったりの宿を見つけてみてくださいね。