この記事では、石川県の部屋から釣りができる宿について紹介します。
- 「部屋からそのまま釣り糸を垂らせる宿って本当にあるの?」
- 「石川県で、家族でゆったり釣りを楽しめる宿ってあるのかな?」
- 「初心者でも安心して釣りができる宿はある?」
上記のような疑問や悩みが出てきますよね。
結論として、石川県には”部屋の庭から釣りができる宿”があります!
また、専用桟橋で竿を垂らせる宿もあり、子供と一緒に気軽に海釣りデビューができる宿も豊富。
この記事では、石川県で部屋から釣りができる宿を中心に、釣り好きが満足できるおすすめ宿を5つ厳選して紹介しています。
- 和倉温泉 多田屋(七尾市):庭から釣りができる部屋あり!
- 洞窟風呂の宿 百楽荘(能登町)
- ゆけむりの宿 美湾荘(七尾市)
- 日本の宿 のと楽(七尾市)
- 縄文温泉の宿 真脇ポーレポーレ(能登町)
※上記の宿名をクリックすると楽天トラベルで写真や口コミをチェックできます♪
2024年に発生した能登半島地震の影響で一部営業を休止している宿があります。
営業再開など最新の情報は、各ホテルの公式サイト・予約ページを参照ください。
釣り道具レンタルや釣った魚を調理して夕食に出してくれるサービスがある宿など、思い出になる宿が盛り沢山。
温泉や地元グルメもあわせて楽しめば、旅の満足度はぐっと高まりますよ。
【石川】部屋から釣りができる宿おすすめ5選!
石川の部屋から釣りができる宿を中心に、人気の釣り宿5選を紹介します。
- 和倉温泉 多田屋(七尾市)
- 洞窟風呂の宿 百楽荘(能登町)
- ゆけむりの宿 美湾荘(七尾市)
- 日本の宿 のと楽(七尾市)
- 縄文温泉の宿 真脇ポーレポーレ(能登町)
和倉温泉 多田屋(七尾市)
和倉温泉の老舗「和倉温泉 多田屋」は、七尾湾に伸びるプライベート桟橋で釣りができることが大きな魅力。
しかも、一部客室(利久の1階露天風呂付き客室)では、部屋の縁側や庭から竿を出せちゃうんです!
2024年の能登半島地震の影響により、臨時休業中。
釣果は季節・時間・潮に左右されますが、公式でもクロダイの釣果が紹介されるなど、夢のあるロケーション。
道具は竿・エサ・バケツのレンタルセットがあるため、道具準備の手間がなく“まずはやってみたい”というファミリーにも最適ですよ。
さらに、釣れた魚を夕食に調理してもらえるのも嬉しいポイント。(最終受付18:00・有料)
自分たちで釣った魚を味わう体験は家族の記憶に残る思い出になること間違いなしですね。
【口コミやおすすめのポイント】
- プライベート桟橋や庭から釣りができる部屋(一部)がある!
- 子どもが初めての海釣りで大興奮だった!
- 手ぶらで釣り体験できて準備がラク!
洞窟風呂の宿 百楽荘(能登町)
「洞窟風呂の宿 百楽荘」は、宿泊者専用の釣り桟橋を備えた、釣り好きが過ごすのにぴったりの宿です。
地震の影響で休止していた桟橋は2025年5月3日に一部営業を再開。
桟橋の延長利用や釣り具レンタルが無料の“釣りプラン”も復活していますよ。
波の静かな湾内で夜間はライフジャケット着用ルールもあり、初めての釣りや子連れファミリーも安心して釣りが楽しめます。
九十九湾は季節ごとにアジ、カワハギ、クロダイ、アオリイカなど多彩な魚が狙えるので、時期を変えてリピートする楽しみも。
釣った魚は1名3匹まで無料で加工対応してくれるので、ただ釣って終わりではなく、食べる体験までできるおすすめの宿です。
【口コミやおすすめのポイント】
- 子どもが飽きずに釣り三昧!
- 釣り場まで移動少なく安心して遊べた!
- 釣り具レンタル完備なので手ぶらでOKで準備がラク!
ゆけむりの宿 美湾荘(七尾市)
七尾湾を望む老舗旅館「ゆけむりの宿 美湾荘」は、中庭に面した堤防から気軽に釣りが楽しめるのが魅力です。
竿・仕掛け・エサのレンタルが揃っているので、手ぶらでOK。
もちろん自前の道具の持ち込みも可能ですし、車で5分程度に釣具店もあるので、能登島での本格的な釣りに挑戦するにも便利です。
キスやスズキ、イイダコなど、様々な魚が狙えますよ。
現在、能登半島地震の影響で一般営業を停止中の案内が公式に出ています。
再開時期や施設・サービスの提供状況は段階的に変わりうるため、予約前に最新の情報を必ずご確認ください。
【口コミやおすすめのポイント】
- 敷地内(中庭の堤防)で釣りができる!
- 手ぶらで親子釣りデビューできた!
- 小さい魚がたくさん釣れて楽しかった!
日本の宿 のと楽(七尾市)
七尾湾を望む温泉旅館の「日本の宿 のと楽」は、”館内完結の寛ぎ”をベースに”周辺での釣り体験”を足すと、満足度が伸びる宿です。
館内は海一望の客室や大浴場、夏季に開放されるガーデンプールなど子どもが喜ぶ施設もあり、滞在の軸は十分。
釣りは車で行きやすい能登島「海づりセンター」がおすすめです。
海上に設けられた桟橋の上から海釣りができますよ。
海づりセンターは貸し竿・エサ販売があるので、事前準備いらずで初心者や子ども連れでも気軽に挑戦できます。
宿での温泉・食・景色の快適ステイと近場の釣り体験で、満足度がぐっと高まりますね。
貸切展望露天風呂は当面の間改修中など、一部施設は地震復旧に伴う改修中の案内あり。
最新情報を公式でご確認ください。
【口コミやおすすめのポイント】
- 近場の能登島”海づりセンター”で手ぶら釣りができる!
- 宿では海の景色や温泉でリフレッシュできた!
- ビュッフェが子どもウケ抜群だった!
縄文温泉の宿 真脇ポーレポーレ(能登町)
真脇遺跡公園の高台に佇む「縄文温泉の宿 真脇ポーレポーレ」は、竪穴式住居をモチーフにした玄関などのユニークな外観が特徴の宿。
館内は素朴で温かな雰囲気に包まれ、家族でほっと一息つける居心地の良さがありますよ。
釣りは専用のプランやレンタル道具がないため、宿を拠点に周辺の海釣りスポットへ出かける前提です。
おすすめは車で6分ほどの小木港。
イカやアジ、キジハタなどが狙えます。
また、海況や子どもの体力次第では、”のと海洋ふれあいセンター”で海の学び体験へシフトするプランもありです。
【口コミやおすすめのポイント】
- ユニークな見た目でワクワクした!
- 近場の漁港でちょい釣りを楽しめた!
- 真脇遺跡公園の隣で能登観光にちょうどいい立地!
まとめ
石川の「部屋から釣りができる宿」を中心に、 釣り旅に便利な宿を5つ紹介しました。
- 和倉温泉 多田屋(七尾市):庭から釣りができる部屋あり!
- 洞窟風呂の宿 百楽荘(能登町)
- ゆけむりの宿 美湾荘(七尾市)
- 日本の宿 のと楽(七尾市)
- 縄文温泉の宿 真脇ポーレポーレ(能登町)
※上記の宿名をクリックすると楽天トラベルで写真や口コミをチェックできます♪
部屋の庭から釣れる宿、釣り体験つきの宿、そして釣った魚を味わえる宿まで、 選び方によって旅の楽しみ方が何倍にも広がりますよ。
ファミリーでワイワイ、カップルでゆったり、ソロで気ままに。
どんなスタイルでも“釣り旅”は最高の思い出になります!
ぜひ、あなたにぴったりの釣り宿を見つけて、 石川の自然と魚たちに会いに行ってみてくださいね。