PR

鬼怒川ホテル三日月のつばき亭とさくら亭の違い7つを比較!子連れならどっちがいい?

鬼怒川ホテル三日月のつばき亭とさくら亭の違い7つを比較!子連れならどっちがいい? 関東
本ページはプロモーションが含まれています

日光きぬ川ホテル三日月の「つばき亭」「さくら亭」は何が違うのか、どちらを選ぶべきか迷いますよね。

  • つばき亭とさくら亭はどんなところが違うの?
  • 小さい子どもがいる場合はどっちを選べばいい?
  • 自分に合うのはどっち?

上記のような悩みを解決できるように、部屋の違い、価格、食事会場や温泉へのアクセス、部屋の設備など、7つの観点から徹底比較。

結論としては、小さい子ども連れなら「つばき亭」家族三世代や大人数での利用は「さくら亭」がおすすめです。

「つばき亭」がおすすめな人
  • 小さい子連れの家族
  • 足の悪い方や高齢者
  • テラス付きの部屋に泊まりたい人
  • 露天風呂付きの部屋に泊まりたい人
  • リニューアルした広い部屋でゆったり過ごしたい人

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月 つばき亭」の写真を見てみる

「さくら亭」がおすすめな人
  • カップル・友人同士
  • 家族三世代の旅行
  • 大人数グループ
  • 広々とした余裕のある部屋に泊まりたい人
  • プライベートサウナ付きの部屋に泊まりたい人

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月 さくら亭」の写真を見てみる

ここからは、つばき亭とさくら亭の違いについて詳しく紹介しますね。

【鬼怒川ホテル三日月】つばき亭とさくら亭の違い7項目を比較!

鬼怒川ホテル三日月の宿泊棟は、「つばき亭」「さくら亭」の2つあり、どっちを予約しようか迷いますよね。

そこで、つばき亭とさくら亭の違いを7つの観点から徹底比較しました。

比較項目つばき亭さくら亭
① 部屋・客室の違い・スタンダードな和洋室~広めの客室まで幅広い部屋タイプあり
・リニューアル済みが多い
・スタンダード和室中心(6畳+ツインベッドが大半)
・8人まで泊まれる広めの部屋あり
② 価格・コスパ・スタンダードな部屋はさくら亭と同価格帯
・露天風呂付き客室は高め
・狭いがお得なコンパクトツインルームあり
・スタンダードな部屋はつばき亭と同価格帯
・最上階スイートはやや高め
③ 食事会場へのアクセス・近め(同館内にある)・遠め(別館のため少し歩く)
④ 温泉・大浴場・大浴場直結
・露天風呂付き客室あり
・つばき亭の大浴場利用
⑤ 露天風呂・サウナなどの設備・露天風呂付き客室あり・プライベートサウナ付きの部屋あり
⑥ 子供向け・大人向け施設・小さい子供向け館内施設あり・ラウンジ、バーなど大人向け施設あり
⑦ 利用シーンの向き不向き・子連れファミリー、高齢者におすすめ・カップル、友人同士に最適
・大人数グループでも対応可能な広い部屋あり

上の比較表の項目をひとつずつ見ていきますね。

部屋・客室の違い

つばき亭さくら亭
・スタンダードな和洋室~広めの客室まで幅広い部屋タイプあり
・リニューアル済みの部屋が多い
[部屋の例]
【露天風呂付き客室】(約91.6㎡~139.8㎡)
【和モダンルーム】(テラス付・約45㎡)
【広々としたキッズルーム】(約72㎡)
など
・スタンダード和室中心(6畳+ツインベッドが大半)
・8人まで泊まれる広めの部屋あり
[部屋の例]
【プライベートサウナ付き貴賓室】(最上階・約76㎡)
【ツインベッドルームを備えた広めの特別室】
【12畳+ベッドルーム】
など

つばき亭の大きな特徴は、露天風呂付き客室や和モダンルームが揃っており、子連れ家族や夫婦での旅行に人気があることです。

一部の部屋はリニューアルされていて、広めのキッズルームなども備えていますよ。

また、1~2人向けの”コンパクトツインルーム”は、価格もリーズナブル。

小さめの部屋のほうが落ち着く方にはありがたい部屋ですね。

さくら亭は、6畳+ツインベッドの和室が中心で、大人2名での利用にぴったりな広さです。

ただ、12畳+ベッドルームや特別室など大きめの部屋もあるため、大人数でもゆったり過ごせますよ。

また、さくら亭最上階には、館内唯一のプライベートサウナ付き貴賓室があります。

約75㎡の広さのスイートルームで、贅沢な滞在ができるので、カップルで特別な日に過ごすのもいいですね♪

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の写真を見てみる

価格・コスパの違い

つばき亭さくら亭
・スタンダードな部屋はさくら亭と同価格帯
・露天風呂付き客室は高め
・狭いがお得なコンパクトツインルームあり
・スタンダードな部屋はつばき亭と同価格帯
・最上階スイートはやや高め

価格帯ですが、スタンダードな6畳の部屋の価格は、つばき亭とさくら亭でほぼ変わりません。

一番高い部屋で比較すると、つばき亭のほうが少し高めの価格になっています。

つばき亭は「部屋の広さ+専用露天風呂付き」、さくら亭は「館内唯一のプライベートサウナ付き」の部屋など、特別な体験ができる部屋はお高めですね。

コスパ重視派や初めてホテル三日月を体験するなら、”つばき亭・さくら亭のスタンダードな和洋室”がおすすめです。

最高級の宿泊体験なら、”さくら亭の貴賓室”や”つばき亭の露天風呂付客室”の満足度が高いですよ。

小さい子供がいるなら、2024年にリニューアルオープンした“つばき亭のキッズルーム”がぴったりです!

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の宿泊価格を見てみる

食事会場へのアクセスの違い

つばき亭さくら亭
・近め(同館内にある)・遠め(別館のため少し歩く)

食事は両棟ともつばき亭の館内にあるホテルのバイキング会場を利用します。

別館のさくら亭からは連絡通路を渡って向かうのですが、意外と距離があるので遠く感じることも。

ただ、さくら亭は人が集まる施設が遠い分、部屋にいるときは比較的静かに過ごせるメリットがありますよ。

のんびり過ごしたい、歩くのが苦にならないといった場合はさくら亭で不便はないでしょう。

足の悪い方や赤ちゃん連れなら、やはり“館内完結”のつばき亭が便利だと思います。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の写真を見てみる

温泉・大浴場へのアクセスの違い

つばき亭さくら亭
・大浴場直結
・露天風呂付き客室あり
・つばき亭の大浴場利用

日光きぬ川ホテルには、「きぬの湯」、「渓谷の湯」、「夢見の湯」と、3つの入浴施設があります。

場所はすべてつばき亭1階。

さくら亭からは連絡通路を通っていく必要があるため、混雑する時間帯にはエレベーター待ちが発生することも。

その分、さくら亭はつばき亭ほど館内が混み合わないので、食事や温泉利用のとき以外は比較的静かに過ごせますよ。

「何度もお風呂に入りたい!」「歩かずに済む方がラク!」という方には、断然つばき亭がオススメです!

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の写真を見てみる

また、つばき亭には露天風呂付き客室があり、プライベートなひと時を過ごせます。

詳しくは次の「設備の違い」で紹介しますね!

露天風呂・サウナなど設備の違い

つばき亭さくら亭
・露天風呂付き客室あり・プライベートサウナ付きの部屋あり

設備面では、プライベート空間を楽しめるかどうかがポイントになります。

つばき亭の9階、「Mikazuki CLUB9」と呼ばれるフロアは、なんと全室露天風呂付き客室!

まさに至福の時間を過ごせますよ。

鬼怒川の景色を眺めながらゆったりとお風呂に浸かるなら、つばき亭の露天風呂付き客室がおすすめです。

一方、さくら亭には露天風呂付き客室はないものの、最上階の貴賓室にはなんとプライベートサウナが備わっています。

「静かにのんびり汗を流したい!」という方には、さくら亭のスイートがぴったりです!

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の写真を見てみる

子供向け・大人向け施設の違い

つばき亭さくら亭
・小さい子供向け館内施設あり・ラウンジ、バーなど大人向け施設あり

つばき亭には、キッズランドや授乳室など、小さい子供に合った施設があります。

キッズランドは滑り台やふわふわの積み木といった子供が安全に遊べる遊具が並んでいますよ。

さくら亭はお酒の飲めるラウンジやバーがあり、大人だけの時間を味わうことができます。

イルミネーションが輝く「ムーンリバー」、個室風の「ハニーリバー」、ゆったりとしたカラオケバーの「リバーサイド」と、それぞれ違った雰囲気のバーがありますよ。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の施設を見てみる

ファミリー・カップル利用の向き不向き

つばき亭さくら亭
・子連れファミリー、高齢者におすすめ・カップル、友人同士に最適
・大人数グループでも対応可能な広い部屋あり

つばき亭はコンパクトな部屋から広々とした露天風呂付き客室まで幅広くあり、2人~5人程の利用に適しています。

特に、小さい子連れの家族には2024年にリニューアルオープンしたキッズルームがぴったり!

また、大浴場や食事会場がつばき亭内にあって歩く距離が短くすむため、足の悪い方や高齢者にも向いているといえるでしょう。

一方、さくら亭は2~4人向けのスタンダードな部屋に加え、8人まで泊まれる広い部屋があるので、大人数の利用もOK!

5名以上でもゆったりできる12畳の部屋や特別室・貴賓室は、家族三世代での利用にも適していますよ。

カップルや友達同士でのプチ旅行はスタンダード部屋、大人数での宿泊は12畳の部屋や特別室を選ぶ人が多い印象です。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の部屋を見てみる

【鬼怒川ホテル三日月】つばき亭とさくら亭はどっちがおすすめ?

「つばき亭」と「さくら亭」は、それぞれ魅力が異なるため、どちらを選ぶかは、旅行スタイルや目的によって大きく変わります。

以下では、それぞれの棟がおすすめな人の特徴をまとめました。

つばき亭がおすすめな人

つばき亭は以下のような人に特におすすめです。

  • 小さい子連れの家族
  • 足の悪い方や高齢者
  • テラス付きの部屋に泊まりたい人
  • 露天風呂付きの部屋に泊まりたい人
  • リニューアルした広い部屋でゆったり過ごしたい人

和モダンルームやキッズルームなど、リニューアル済みの部屋が多く、快適性や清潔感、設備の新しさを重視したい方にぴったり。

また、お風呂や食事会場が近くて移動が少なく済むため、年配の方や小さいお子さま連れにも利用しやすいのが魅力です。

「少し予算に余裕がある」「せっかくの温泉旅行は贅沢にしたい」という方には露天風呂付き客室の満足度が抜群ですよ。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の宿泊プラン一覧を見てみる

さくら亭がおすすめな人

さくら亭は以下のような人におすすめです。

  • カップル・友人同士
  • 家族三世代の旅行
  • 大人数グループ
  • 広々とした余裕のある部屋に泊まりたい人
  • プライベートサウナ付きの部屋に泊まりたい人

6畳+ツインベッドのスタンダードな部屋が多めなので、2~4名のカップルや友人同士の旅行で選ばれています。

さらに、12畳の部屋や特別室といった5名以上でも余裕のある部屋もあり、大人数での利用にも最適。

特にプライベートサウナ付きの貴賓室は、特別な日の宿泊にぴったりですよ。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の宿泊プラン一覧を見てみる

【鬼怒川ホテル三日月】つばき亭とさくら亭のよくある5つの質問

実際に予約や滞在を検討する中で、気になるポイントについてQ&A形式でまとめました。

つばき亭・さくら亭で迷ったときの参考にしてください。

Q1. つばき亭とさくら亭、どちらが新しい棟?

つばき亭はリニューアル済みの部屋が多く、設備も新しくなっています。

もともとの建築年数で見ると大差はありませんが、つばき亭の方が近年リノベーションされており、内装やアメニティ面で“新しさ”を感じられるでしょう。

「とにかく新しい部屋で過ごしたい!」という方にはつばき亭がおすすめです。

さくら亭はスタンダードな和室が中心で、必要十分な快適さを備えています。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の写真を見てみる

Q2. ファミリーや子連れに向いているのはどっち?

小さなお子さま連れには、キッズルームを備えた「つばき亭」がおすすめです。

絵本や遊具が揃っていますし、段差が少なめなど安全性にも配慮されていますよ。

大浴場も近く、移動が楽な点も強みです。

三世代旅行や大家族の場合は、さくら亭の12畳の部屋や特別室がおすすめ。

ゆったりと過ごせる広い客室で、余裕をもって過ごせます。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の写真を見てみる

Q3. 料理の違いは?

両棟とも基本はバイキングスタイルで、つばき亭3階のレストランで食べる形です。

バイキングは種類も多く、和洋中豊富なメニューが魅力。

2025年にリニューアルしたレストラン「ALL DAY DINING」で、ライブキッチンを含む豪華なできたて料理を味わえますよ。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の写真を見てみる

まとめ|【鬼怒川ホテル三日月】つばき亭とさくら亭の比較まとめ

比較項目つばき亭さくら亭
① 部屋・客室の違い・スタンダードな和洋室~広めの客室まで幅広い部屋タイプあり
・リニューアル済みが多い
・スタンダード和室中心(6畳+ツインベッドが大半)
・8人まで泊まれる広めの部屋あり
② 価格・コスパ・スタンダードな部屋はさくら亭と同価格帯
・露天風呂付き客室は高め
・狭いがお得なコンパクトツインルームあり
・スタンダードな部屋はつばき亭と同価格帯
・最上階スイートはやや高め
③ 食事会場へのアクセス・近め(同館内にある)・遠め(別館のため少し歩く)
④ 温泉・大浴場・大浴場直結
・露天風呂付き客室あり
・つばき亭の大浴場利用
⑤ 露天風呂・サウナなどの設備・露天風呂付き客室あり・プライベートサウナ付きの部屋あり
⑥ 子供向け・大人向け施設・小さい子供向け館内施設あり・ラウンジ、バーなど大人向け施設あり
⑦ 利用シーンの向き不向き・小さい子連れファミリー、高齢者におすすめ・カップル、友人同士に最適
・大人数グループでも対応可能な広い部屋あり

「つばき亭」は大浴場や食事会場へのアクセスが良く、キッズルームなども備えているため、ファミリーや高齢者、ゆったりとした滞在を重視する方に向いています。

「さくら亭」はスタンダード和室中心の棟で広めの部屋も備えており、カップルや友人同士、大人数での旅行スタイルにも対応可能です。

どちらもそれぞれの良さがあるため、「部屋の設備」「アクセス性」「価格」「利用シーン」のどこを重視するかで選ぶのがおすすめですよ。

>>楽天トラベルで「日光きぬ川ホテル三日月」の空き室状況を見てみる

error:
タイトルとURLをコピーしました